緑内障ってなに?
2024年12月29日
緑内障って眼科で言われた。でも医師の説明がよくわからなかった。とりあえず目薬の治療をしてるけど、効果を実感できない。
そんなお悩みをよく頂きます。緑内障は説明が難しいです。
緑内障の患者さんは40歳以上の20人に1人。たくさんいる患者さんの1人1人にしっかりとした説明をするのはどんな眼科医でも困難です。
どうしても緑内障の説明はおざなりになりがちです。なので「治療効果がわからない!面倒だからもうやめる!」と緑内障を放置する患者さんが増えるのも当然のことです。
緑内障ってなに? なぜなるの?
そういった疑問の声に眼科専門医である藤井は分かりやすくお答えできます。
患者さん向けに緑内障をテーマに動画を作成しました。
この動画を見れば、緑内障で一番大事な眼圧とはなにか?
目薬で眼圧を下げる必要性がわかるはずです。
自分の目が緑内障になっていないか心配…というかたは、
当院であれば通院の手間も省け、夜間でもご自宅で緑内障がないか検査をすることができます。
検査結果から貴方の取るべき最善の選択をご提案できると思います。
一度目を診てほしいという希望のある方は、
ぜひ予約のボタンから当院の診察を予約してみてくださいね。