オンライン診療(お薬のみ処方)の流れ

①トップページに予約ボタンがあります。WebもしくはLINEから24時間いつでも予約できます!

予約する際に問診がございます。欲しいお薬やお困りの症状を教えてください。
マイナンバー保険証のかたはマイナ在宅受付Webから受付をお願いします。
※デジスマアプリに保険証を登録されている方は必要ございません。


マイナ在宅受付WEBの使い方はこちら

③メールまたはデジスマアプリにて担当スタッフから確認のご連絡を差し上げます。

当日はデジスマアプリのビデオ通話機能にてオンライン診療を行います。

★デジスマアプリご利用の患者様
時間になりましたらドクターからお電話をおかけします。

★アプリをお持ちでない患者様
時間になりましたらメールが届きます。
メールに記載されているURLからビデオ通話に参加してください。

担当医師に、所望されるお薬 / お薬郵送サービス(無料)ご利用の有無をお伝えください。

基本的に皆さま全員にデジスマアプリでのクレジット決済をお願いしております。

※デジスマアプリのダウンロードはこちら

予約用QRコード

お支払いを確認次第、処方箋を発行いたします。
料金は3割負担で1,000~1,500円程度になります。
祝日や深夜などの時間帯により多少増減します。

お薬郵送サービス全国どこでも無料で、勝手にお薬がご自宅まで届くので大変おすすめです!

※注意※
予約日当日の理由のないキャンセルは500円を頂いております。

(いたずら防止の目的ですのであまり重く捉えないでください)

睡眠薬や向精神薬など一部薬剤は、お薬手帳を確認できた場合にのみ処方します。

診療時に、医師の許可なく第三者の同席および診療の録音録画はできません。
未成年のかたは親権者の同席が必要です。


全国どこからでも受診が可能です。
しかし当院は東京都にございます。「こども医療証」などの公費は東京都以外のかたには適応できない場合がございます。その場合でも診療後にお住まいの市区町村に申請すれば払戻しを受けられます。

目次